企業の役職者(課長・係長)の方にエグゼクテブコーチング(第5回目)をさせて頂きました。
以下のような感想を頂きました。(公開については了解を頂いております。)
-
今気になっているしゃべりたいことをしゃべることができた。改めて振り返って見ると、この2週間はバタバタしていたなと思う。足りないものがこの時間で分かるし、アクションも明確になったので、この2週間で進捗をさせていきたい。1点でも上げる努力をしていく。
-
人にしっかりと教えないといけないと気づいた。もっと上を自分が見ながら、その立場に自分が行く前提で教えないといけない。でないと、今の自分が終着点になってしまうと感じた。
-
私自身が人と関わる上で、そんな見方があるんだと気づくことができた。
-
過去の事を今日のセッションを通して思い出したが、自分にとって大事なことは変わらないということを感じた。。色々と自分も考えて来たということを、思い出すことができた。そして今は自分がチャレンジを止めていると感じたので、もう一度トライする。
-
向きたい方向は一緒なんだというのに気づくことができた。自分が悪かったと思う所を解決していく。
-
本当にいつも考えないことを考えるので、頭から湯気がでる。特に会社としての目線でここまで深く考えることはなかった。それを踏まえてまずは今日決めたアクションを、相手に対してやってみる。